1998年の長野オリンピックの時の話です。
何しろオリンピックですから、観戦客やら報道陣やらたくさんの人たちが、どっと長野に押し寄せました。
長野での主な移動手段はタクシーです。
地元のタクシー会社は、あっという間に予約で満杯に。
どのタクシー会社のタクシーも「貸し切り状態」になったのです。
そんな状況の中、たった1社だけ「貸し切りお断り」をつらぬいたタクシー会社がありました。
長野市に本社を持つ「中央タクシー株式会社」です。
当初は、同社も貸し切り予約を受けていたそうです。
しかし、ひとりの社員がこんなことを言ったのです。
「オリンピックの大会中、いつもうちのタクシーで病院に通っている、あのおばあちゃんはどうするんだろう?」
その言葉がきっかけになり、社員たちの間で「いつも自分たちのタクシーを使ってくれている地元住民の足を守らないでよいのか?」という議論が起こります。
それを受けて、経営者は、「オリンピック期間中も、貸し切りを断って通常営業を続ける」という決定をしたのです。
もちろん、こんな英断を下したのは中央タクシーだけ。
他社は期間中、いつもの3倍を売り上げました。
期間中は、まさに中央タクシーだけが「一人負け」。
でも、オリンピックはあっという間に終わります。
オリンピック特需に沸いたタクシー会社は、その閉幕とともにお客を失いました。
一方、地元の人たちの足を守り抜いた中央タクシーだけは、オリンピックが終わってもビクともしませんでした。
いや、それどころか、オリンピックの前までは他社のタクシーを使っていた地元民たちまでも、中央タクシーに乗ってくれるようになったのです。
皆様こんにちは。
都内の停電、かなり凄かったようですね。
実名登録のFBにも書いていますが、幸い 、私の勤務先は大きな影響はありませんでした。
日本の首都にしてオリンピックを4年後に控える都市としての課題は、このような状況下での混乱をいかにして早く収束させるか、ということにありますね。
ですが、この停電の話はまたブログに書く時間があれば、ということにしまして、今日はその東京オリンピックに伴う整備・開発の話題。
“千代田区の街路樹問題について” の続きを読む