【参加報告】黒田裕樹の歴史講座第53回 「昭和天皇」

皆様こんにちは。東京も桜が咲き始めましたね。
こちらはお役所さん(国・地方問わず)が顧客の仕事ということで、年度末繁忙期のラストスパートです。

そんな中ではありますが、昨日(3/26)は午前中出社し、多少作業を片付けてから、
午後は黒田裕樹先生の歴史講座に参加してきました。

“【参加報告】黒田裕樹の歴史講座第53回 「昭和天皇」” の続きを読む

【活動報告】1.10 頑張れ台湾!日台連帯国民集会

—————————————————————–

 ―「台湾是台湾」、台湾は台湾である。台湾は中国ではない。
“二つの中国”とは、大陸の中華人民共和国と台湾に疎開してきた中華民国、つまり共産党と国民党の政争であり、台湾という地域の問題ではない。

————

反日的な中国や、なにかと歴史問題を振りかざしてくる韓国だけが隣人ではない。親日国家・台湾も日本の隣人であることをぜひとも認識していただきたい。

 (蔡 焜燦『台湾人と日本精神 ― 日本人よ胸を張りなさい』より)
—————————————————————–

皆様こんにちは。
年が明けたかと思えば、いきなり3連休ですね。

さて、昨日(1/10)、渋谷ハチ公前広場で行われた、「頑張れ台湾!日台連帯国民集会」に参加してきました。

“【活動報告】1.10 頑張れ台湾!日台連帯国民集会” の続きを読む

新年の挨拶&「地に足の着いた」言論について

土に根を下ろし、
風と共に生きよう。

種と共に冬を越え、
鳥と共に春を歌おう。

どんなに恐ろしい武器を持っても、
たくさんのかわいそうなロボットを操っても、
土から離れては生きられないのよ!

(映画「天空の城ラピュタ」より)

このブログをお読みの皆様、あけましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。

古い記事は最初の自己紹介を除いてすべて削除してしまっていますが、
2011年の12月に始めたこのブログも、もう5回目の年越しを迎えました。

で、今回は何を書くかすごく迷い悩んだ末、こういう記事になりました。

“新年の挨拶&「地に足の着いた」言論について” の続きを読む

ブログ名変更のお知らせ

皆様こんにちは。ピースです。
色々とお話したいことがあるのですが、とりあえず重要なことだけ。

記事タイトルの通りですが、ブログ名を変更しました。
リンクを貼られている方(思い当たる限りでは2箇所しかないはずですが)は、反映をお願いいたします。

変更した理由は、これもブログをずっと読まれている方にとっては分かりきったであろう話ですが、めでたく(?)大学院生ではなくなったためです。
詳細はここでは申し上げませんが、この4月1日をもって、無事に社会人となりました。
私自身、本当に「インフラのプロ」になる人間として、これまでよりさらに国土の問題について学び考え、行動や提案を起こしていきたいと思います。

もちろん、日本のことに関しては、国土や政治だけでなく、歴史・文化・社会とまだまだ半可通なところだらけだと思いますので、これからも学んでいく所存です。

不定期かつ超低頻度の更新なのは相変わらずかと思いますが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

今日は短いですが以上で。

【告知】3.21第9回『地方選も是非是非投票に行きましょう!デモパレード』

皆様こんにちは。

私は色々と追い込みの時期に来ていますが、
とりあえず最低限、活動の告知はちゃんとやろうということで。

—————————————

●3.21..第9回『地方選も是非是非投票に行きましょう!デモパレード』

○開催日時|平成27年3月21日(土・祝)
○目的|若者たちに投票を促すため
○集合時刻|11:00
○出発前挨拶|11:15
○開始時刻|11:30
○終了時間|12:30(予想)
○持ち込み機材|
 プラカード 拡声器 横断幕
 プラカードは各持ち込み大歓迎!(ホワイトボードでもOK)
 ※ただし、民族差別的なものは禁止
 ※国旗以外の旗類、拡声器の持ち込みはご遠慮ください
 政党批判、候補者批判のものはNGです!
○連絡先|
wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
○集合場所|花園西公園
 所在地:東京都新宿区新宿1丁目32-15
 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅徒歩4分
○解散場所|未定

ヽ( ´▽`)ノ人生の先輩の賛同者も募集しています。
 若者の投票率を上げる前に、色々な方に政治に興味を持ってもらいたいのと、
 人生の先輩にも興味を持っていただければ、若者も興味を持つと思います。ヽ(´▽` )ノ

 マナーよく、人に迷惑をかけず、一般の人を怖がらせないようにお願いいたします。
※当日は警察の方が守ってくださいます。
ご協力、本当に感謝いたします。

—————————————

国政ですら投票率が上がらない中で、地方選は本当に大変な状況ですね。
前にも言っていたことですが、確かに、一人ひとりの投票の「質」を上げるのも大事です。
でも、「量」、つまり政治に興味を持って一票を投じてくれる有権者の数が増えないことには、どうにもなりませんよね。

私はほぼ確実に参加できないだろうと思いますが、
そんなわけで、参加できそうな方、ぜひよろしくお願いします。

【告知】消費税反対お願いデモパレード & 朝日新聞を糺す国民会議

皆様こんにちは。
このブログ、ずっと放置でしたが、管理人はちゃんと生きてます。

さて、いつものイベント告知ですが、今回は一挙に2つ。

1.10.18.消費税反対お願いデモパレードin霞が関

期日:平成26年10月18日(土)

集合場所&出発地:水谷橋公園

所在地:東京都中央区銀座1-12-6

アクセス:地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口から徒歩約1分
      地下鉄銀座線銀座駅A12番出口から徒歩約5分
      JR東京駅八重洲南口から徒歩約8分
      JR有楽町駅京橋出口から徒歩約8分
 
主催:若者からの投票が日本を救う会
目的:消費税10%増税中止か撤廃&みなし外国税額控除等の見直しについて周知をするため  詳しくはこちら

集合時間:11:00(予定)
デモ行進:11:30~12:30
解散:12:30

終点:日比谷公園

連絡先:
wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

ということだそうです。
私は多忙につき恐らく参加できないと思われますが、足を運べる方はぜひお願いします。

2.朝日新聞を糺す国民会議

こちらは、ツイッターにて私のところに@通知でお願いが来ましたので、拡散させていただきます。

内容に賛同される方は、是非ご参加をお願いいたします。
私も登録させていただきました。

https://sosyo.sakura.ne.jp/asahi-tadasukai/index.html

ツイッターのアカウントはこちら

https://twitter.com/asahitadasukai

詳細は未記載ですが、10/25に集会が行われるということのようです。
私は残念ながら、こちらも参加は難しいでしょうか…

以上です。