平成30年8月29日~10月29日 読書ログレビューまとめ

皆様お疲れ様です。ピースです。

本年ももう残り2ヶ月ほどとなりました。
年度後半にかけて忙しくなってきますが、業務はもちろんのこと、自分への時間の投資も怠らずやっていきます。

…ただ、色々無理がたたったのか、先週後半は体調を崩してしまい、昨日(10/29)も夕方以降通院いたしました。
皆様も、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

本題は、ちょうど2ヶ月ぶりとなりました、読書ログレビューのまとめ。

宇都出 雅巳『「1分スピード記憶」勉強法』

私は正直、「1分で1時間分の勉強した内容を覚えられる」とかいわれると、あまり信用しないタイプなのですが、これはそういうのとはまた違った印象を受けた一冊です。

まず、大事なのは、「全体像を把握する」こと。
これができないと、どうでもいいところでつまづいて、先に進めなくなってしまうなどということもありますよね。
「1分」あるいはそれ相当の短い時間で全体像をぼんやりとでもつかんで、そこから写真の解像度を上げるように知識を細かくしていくというやり方は、比較的万人向けだと思います。

そして、この本では、やはり1回1分でも「繰り返す」ことで記憶に定着すること、つまり繰り返しの大事さを主張されています。

もう一つ、面白いなと思うのは、試験勉強に関して択一と記述を、記憶の「再認」と「再生」というプロセスの違いを根拠に分けて解説しているところでした。

この本では択一か記述かという括りで書かれていますが、技術系の資格に関しては、専門知識が問われる多肢択一/短文記述/計算系の試験と、管理技術力の問われる小論文/論述試験という分類の仕方もあるような印象です。

メンタリストDaiGo『倒れない計画術:まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!』

またまた久々のレビューです。

この本の著者であるメンタリストのDaiGo氏ですが、私が初めてテレビで見たときは、若干「アレな方」というイメージがありました。
が、この本を読んでみると、内容は至極真っ当ですし、面白い一冊だったと思います。

「人間の脳はマルチタスク向けにはできていない」というのは他の(脳科学者などが書かれた)本でも読んだことのある話です。
彼のように「マルチタレント」として活躍されている方がこれを主張されると、また違った説得力があります。実際、彼自身も「15分区切りのシングルタスク」を心がけているようです。

他にも、MAC法やif-thenプランニングなど、98%が「防衛的ペシミスト」という遺伝タイプに属するという日本人向けの計画術を提案されているので、内容を実践にも移しやすい感じです。

「遺伝タイプ」については、こちらでも似た様なお話を取り上げましていました。

『月刊Hanada』10月号 今こそ「新日本列島改造論」より(3)


こちらでも触れましたが、やはり、「日本人の特性」を反映したうえで考察されているビジネス書は、個人的に好印象です。

渡辺 和子『幸せのありか』

残念ながら2年前に亡くなられたのですが、敬虔なクリスチャンであり教育にも深く携わっていた渡辺女史の書かれた本です。
彼女の本は過去にも何冊か読みましたが、良いメッセージが詰まっているものが多く、心身が疲れたときに読むと元気をもらえる印象があります。

この本に関しては、特に「文明の発達により暮らしが便利になった一方で失われつつある、他人への思いやりをはじめとする、人間の温かみ、感性や情緒を大切にして生きる」ということを、さまざまなエピソードを通して書かれています。

また、「『暗い』と不平を言うよりも、自ら進んで明かりをつける」という表現も、非常に印象に残りました。
自分の主体性を確立するというのは、それだけ難しいことでもありますが、着実に実践していきたいものです。

今回の上2冊もそうですが、私の読書レビューはビジネス書、特に勉強術やタイムマネジメントに関する本が多いので、たまにはこういう、感性に訴える人生訓の本も。

「キリスト教」というと、ハロウィンについても過去複数のエントリで軽く言及してきましたが、

「真正日本人を自負する方にこそ、『多様性(diversity)』の大切さを考えてほしい」という話

天長節一般参賀(平成29年12月23日、今上陛下84歳)


これ、欧米のお祭りという割には、キリスト教自体が直接のルーツというわけでもなく、また結構批判的な宗派もあるんですね。

しかし、渡辺女史がご存命の頃にも、渋谷で馬鹿騒ぎする連中はいたんですよね…
彼女もこういう若者たちの姿には、さぞ嘆かれていたことと思います…

よろしければ、1日1回応援クリックをお願いします。


人気ブログランキング

ブロトピ(ブログサークルSNS)
ブロトピ:今日の学問・教育情報
ブロトピ:ブログ更新のお知らせはこちらで!
ブロトピ:読書に関するこんな記事
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:今日の芸術・人文情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA