コンテンツへスキップ

「和の心」〜とある土木系技術者が綴る

  • ブログトップ
  • 自己紹介
  • 基本理念
  • リンク集
  • Facebook
  • Twitter

タグ: ハード対策

令和元年台風19号の被害を通して、気候変動と相次ぐ水害への対応を考える(2)「真の国土強靭化」へ、ハードとソフトの両面から

皆様おはようございます。ピースです。
11月も、もう下旬となりました。
寒くなってきたので、体調には十分お気をつけてお過ごしください。

そして、平成31年-令和元年ももうあと40日足らずとなりました。
いよいよ12月~来年3月の繁忙期に入りますし、私自身も頑張りどころです。

本題は、台風19号および豪雨対策のお話

令和元年台風19号の被害を通して、気候変動と相次ぐ水害への対応を考える(1)-はじめに、新天皇陛下のエピソードから


の続き。
10/14産経2面「主張」より。 “令和元年台風19号の被害を通して、気候変動と相次ぐ水害への対応を考える(2)「真の国土強靭化」へ、ハードとソフトの両面から” の続きを読む

投稿者 ピース投稿日: 2019年11月24日2019年11月25日カテゴリー 政局・政策(国内), 土木系の話題, 水害関連全般タグ 水害, 台風, 令和元年台風19号, ハギビス, ソフト対策, ハード対策, 国土強靭化令和元年台風19号の被害を通して、気候変動と相次ぐ水害への対応を考える(2)「真の国土強靭化」へ、ハードとソフトの両面からにコメント

  • 1 ピース
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 挨拶・お知らせ・近況 (90)
    • 活動報告 (51)
  • 土木系の話題 (54)
    • 平成23年3月東日本大震災 (4)
    • 平成28年4月熊本地震 (5)
    • 学協会誌(土木学会誌等)からの引用 (10)
    • 建設系研修会・シンポジウム聴講 (3)
    • 水害関連全般 (17)
  • 自己啓発・ビジネス (117)
    • 読書レビューまとめ (39)
    • Studyplus記録 (39)
  • 自然科学・技術(理系的な話題全般) (21)
    • 日本の地形・地質・気候 (5)
    • 情報・通信・計算機科学 (9)
  • 社会・政治・経済 (93)
    • ネット言論 (40)
    • 政局・政策(国内) (34)
    • ニュース・社会問題(国内) (30)
    • 国際的な話題 (12)
    • ジェンダー関連 (6)
  • 人文・歴史 (49)
    • 黒田裕樹の歴史講座・東京歴史塾 (19)

検索

アーカイブ

FBページ

FBページ

Twitter

ツイート

人気ブログランキング

ブログサークル

hontoポイント紹介プログラム

honto
  • ブログトップ
  • 自己紹介
  • 基本理念
  • リンク集
  • Facebook
  • Twitter
「和の心」〜とある土木系技術者が綴る Proudly powered by WordPress