最近の国内政治情勢について思うこと(1)昨年の衆院選+先日の都議選の結果評から

皆様お疲れ様です。ピースです。

3日前に、サブブログ「よく学び、よく遊ブログ」を更新した時にもお話しましたが、こちらも8か月ぶりの更新となってしまいました-_-;;

6月です。
今年も暑い夏になる予感を感じさせる気候となっていますね。
実は先週から、冷房病?と思しきのどの痛み、咳を発症してしまい、服薬して回復を図っておりました。
皆様も、熱中症、天気急変による水害、食中毒、季節の変わり目の免疫力低下等、色々ある時期ですので、くれぐれも、気を付けてお過ごしください。 “最近の国内政治情勢について思うこと(1)昨年の衆院選+先日の都議選の結果評から” の続きを読む

父の急逝、葬儀を執り行い…

皆様お疲れ様です。ピースです。
現在R06/10/27 20:25、

  • 衆院選の開票速報
  • MLBプレーオフの大谷翔平をはじめとする日本人選手の活躍(のニュース)
  • 日本でも、鷹vs星の日本シリーズ

を梯子しながら、このブログエントリを書くという状況です。
今回の選挙結果については後日考察を書く(久々のガチ政治社会な話題になりそうですが、うまく書けるかな…?)としまして、近況のご報告を皆様に。

去る10/24、拙ブログ筆者ピースの父が急逝いたしました。 “父の急逝、葬儀を執り行い…” の続きを読む

都知事選投票のススメ、そして今悩んでいるお話

皆様お疲れ様です。ピースです。

7/7は、皆様ご存じのとおり、東京都知事選挙です。
私自身、正直「誰に」ということはあまり言わない方針で、これまで来ましたし、今回も多分それを取り上げるのにあと2週間そこそこで労力を割けなさそうな感じではあります。

ただ、常々申し上げている通り、

このブログをお読みの東京都民の皆様方は、「選挙には、必ず行って、皆様の一票を投じてください!!」

これまで、「政治経済的事情への関心の薄さ」が、今の日本の問題を引き起こしていること、そして組織票を持っている政党・団体に都合のいい方向に向いてしまうことの問題があったわけですから、これは今後も周知徹底したいと思います。

で、若干上記にも絡む話題なのですが、 “都知事選投票のススメ、そして今悩んでいるお話” の続きを読む

【参加報告】R040911_黒田裕樹の東京歴史塾「昭和時代・戦後4」(1)

皆様お疲れ様です。ピースです。

すみません。
半年以上更新が空いてしまいました。
体調はだいぶ回復してきたものの、まだ若干精神的には不安定な感じなのと、今年は資格試験の受験等も多く、なかなかブログの更新に手がついていませんでした。

そして、こちらもお久しぶりですね。
黒田裕樹先生の東京歴史塾の参加報告です。 “【参加報告】R040911_黒田裕樹の東京歴史塾「昭和時代・戦後4」(1)” の続きを読む

10/31衆議院議員総選挙を振り返って

皆様お疲れ様です。ピースです。

またまた、ブログの更新が滞っていました。
ワクチン効果か、コロナの感染数には減少がみられるものの、私自身はなかなか心身安定せず、出社以外の外出もままならない感じですが、少しずつ整えていきます。

そして、明日は四大節の一つ、明治節です。
以前にもこのブログで申しました通り、明治天皇の誕生日、そして日本国憲法が公布された日でもあります。 “10/31衆議院議員総選挙を振り返って” の続きを読む

令和2年12月studyplus記録

皆様お疲れさまです。ピースです。

年明けてすぐの緊急事態宣言となり、「夜遅くの外出を控えるように…」とのことになりました。
コロナの感染もまたまた急拡大を見せています。
前回のエントリで申し上げたとおり、私自身もですが、皆様も十分に予防を心掛けてお過ごしください。

本題は、先月のスタプラ記録報告。

“令和2年12月studyplus記録” の続きを読む