令和元年7月&8月 studyplus記録

皆様お疲れ様です。ピースです。

朝晩は徐々に涼しくなってきましたが、日中は暑い日もまだまだ多いですね。
私も前回お話したとおりの状況だったということ、また季節の変わり目ということもあり、体調には十分気をつけてお過ごしください。

そして、関東には台風15号が接近しています。
私は今回は現地観測・調査等あるかどうかまだわからない状況ですが、防災には事前の行動が大事です。

さて、本題は先々月~先月のスタプラ記録報告です。

studyplus
私ピースの記録は、こちらです。

7月分

参考書・書籍名 時間
公害防止管理者[水質関係]完全合格教本 改訂3版 2h00m
河川維持管理技術講習会テキスト 4h20m
トレーニング、体力増進 3h05m
論文購読/執筆 1h00m
速読・速聴・右脳鍛錬 0h48m
読書(その他) 0h30m
ピクロスシリーズ 0h25m
合計 12h08m

8月分

参考書・書籍名 時間
2019-2020年版 公害防止管理者試験 水質関係 攻略問題集 1h15m
公害防止管理者[水質関係]完全合格教本 改訂3版 3h55m
朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド 0h15m
小さな習慣 0h50m
トレーニング、体力増進 5h55m
論文購読/執筆 1h00m
速読・速聴・右脳鍛錬 1h50m
読書(その他) 1h10m
ピクロスシリーズ 1h30m
オーディオブック 3h40m
合計 21h20m

5月~6月と比べますと、7月はさらに時間を減らしてしまいましたが、8月は休暇等も活かして、多少持ち直しました。

7月前半は、主に上記のエントリでもお話しました、河川点検士の試験対策に時間を費やしました。
試験は7/11で、なかなか迷う問題、選択肢もありました。
合格ラインは6割が基本ということで、そこまでは何とか達成したのではないかと思いますが、年度によってはもっと厳しい時もあったようなので、どうとも言えません。

そして、後半から8月にかけては、今年出願しました、公害防止管理者(水質1種)の対策に時間を充てました。
こちらの試験日は10/6。
内容は環境計量士と同様の化学分析や計算、水質汚濁防止法を中心とした公害や環境に関する法規もありますが、他にも上下水道や工場排水で利用される水処理の手法など幅広く問われる試験です。
残り4週間ではなかなか厳しい部分もありますが、計量士と違い3年間の科目免除という制度もあるので、1科目でも多く受かり、あわよくば資格としての合格を狙うという感じです。

年度後半に向けて仕事も忙しくなりますが、確実に時間を見つけてやっていかねば。

よろしければ、1日1回応援クリックをお願いします。

人気ブログランキング

ブロトピ(ブログサークルSNS)
ブロトピ:今日の学問・教育情報
ブロトピ:ブログ更新のお知らせはこちらで!
ブロトピ:こんな記事あります
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:進捗報告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA