平成30年 新年のご挨拶+平成29年12月 Studyplus記録

皆様、あけましておめでとうございます。ピースです。
昨年中は大変お世話になりました。

私は今、帰省中です。
昨年は9月に一度数日間帰ってきていたので、およそ2か月半ぶりの実家です。
前回の最後にも書いていましたが、明日の午前中には、東京に戻ってきます。
今年も、本ブログの更新も含めて、肉体、精神、そして頭脳の鍛錬を欠かさずに頑張っていきたいと思います。

そんなわけで、先月のStudyplus記録報告。


私ピースの記録は、こちらです。

参考書・書籍名 時間
新しい高校物理の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) 0h25m
わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫) 2h25m
3手詰ハンドブック 0h45m
基礎からの環境計量士 騒音・振動関係 合格テキスト 5h35m
環境計量士国家試験問題の正解と解説 第39回 1h40m
環境計量士国家試験問題の正解と解説 第40回 7h50m
JEMCA準備講座配布教材 1h30m
ピクロスシリーズ 2h45m
鬼トレ・Nバック課題 0h20m
速読・速聴・右脳鍛錬 2h45m
産経新聞 2h50m
電子書籍読書(速読除く) 1h30m
合計 30h20m

11月に比べて、1時間半ほど時間を増やすことができました。
今月新たに増やした項目は2つ。

1つは、「ピクロスシリーズ」です。
こちらも3dsのソフトですが、ピクロスeシリーズやマイニンテンドーピクロス、ポケモンピクロスの問題を解いた時間などをカウントしています。
中身は単純なパズルゲームなので、こういう感じで記録をつけないと、どうしても積みゲーになりがちなんですよね…
もう1つは「電子書籍読書(速読除く) 」。
スタプラは紙の本に関してはバーコードを読み取って教材として登録できますが、電子書籍は比較的少ない手間で登録できる方法がないんです。
それで、1冊1冊検索で登録するのも面倒ですし、冊数が増えるとここに記録するときも手間になるので、電子書籍はまとめて記録をつけることにしました。
ただし、速読は「速読・速聴・右脳訓練」カテゴリにまとめています。

そして、その速読・速聴・右脳鍛錬に、先月新たにもう1冊追加しました。

斎藤英治『世界一わかりやすい速読の教科書』

同じ著者のあさ出版の本『聞くだけで速読ができるCDブック』と同様に、3倍・4倍・10倍速で読み上げられる音源を聴きながら、目を動かすことによって速読力を鍛えるという主旨の本です。

さらに、先々月も時間を多くとった環境計量士試験対策ですが、試験は今年の3月4日です。
業務も繁忙期に入りますが、あと2か月、全力で時間をとって勉強して、試験に臨めるようにします。

以上、先月のStudyplus記録報告でした。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。

よろしければ、1日1回応援クリックをお願いします。

人気ブログランキング

ブロトピ(ブログサークルSNS)
ブロトピ:今日の学問・教育情報
ブロトピ:ブログ更新のお知らせはこちらで!
ブロトピ:こんな記事あります
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:進捗報告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA