都知事選投票のススメ、そして今悩んでいるお話

皆様お疲れ様です。ピースです。

7/7は、皆様ご存じのとおり、東京都知事選挙です。
私自身、正直「誰に」ということはあまり言わない方針で、これまで来ましたし、今回も多分それを取り上げるのにあと2週間そこそこで労力を割けなさそうな感じではあります。

ただ、常々申し上げている通り、

このブログをお読みの東京都民の皆様方は、「選挙には、必ず行って、皆様の一票を投じてください!!」

これまで、「政治経済的事情への関心の薄さ」が、今の日本の問題を引き起こしていること、そして組織票を持っている政党・団体に都合のいい方向に向いてしまうことの問題があったわけですから、これは今後も周知徹底したいと思います。

で、若干上記にも絡む話題なのですが、
このブログ、また放置が続いておりました。
今、読書レビューや個人的な勉強、あるいは資格ゲッターとしての記録は、新設した

「よく学び、よく遊ブログ」

の方で更新を続けております。
そちらはサブブログのつもりで開設したのですが、今やそちらの方が活発に更新しており、「一体どっちがメインなのか?」という状態です…-_-;;

そうなった理由は、自分自身でもわかっていまして、
あちらのブログの内容は、概ね、皆様の反応として、
「試験合格おめでとう!」「勉強熱心で頭が下がる!」などといったコメントを複数いただいており、
私自身としても「ポジティブな」方向で書きやすいわけです。

一方で、こちらは政治とか、社会情勢がメイン、というかむしろその色が濃くなるので、どうしても「ネガティブな方向」に行ってしまうことが多いわけです。
(過去には、「ネガティブなニュースは売れる」という引用もした通りです)

そんなわけで、今後の更新の方針をどうしようか?
というのが今の悩みなわけですが、

まず、一つ決めていることとして、
「黒田裕樹の歴史講座」の参加報告
これは再起動したいと思います。

二つ目として、やはり政治の中でも「国土」や「防災」がらみの話は当ブログとして外せないと思うので、ネタを見つけてやっていきたいと思います。
(職場等では口が裂けても言えないような本音レベルの話も、自分の中ではいろいろあるんですよね…w)

本当は、考えていることがもう一つあるのですが、それはまた別のエントリに、ということで(私のSNS、特にX(旧Twitter)をフォローされている方は何となく、お察しかもしれませんが…)

よろしければ、1日1回応援クリックをお願いします。

人気ブログランキング

ブロトピ(ブログサークルSNS)
ブロトピ:「ブログ更新しました♪」
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:今日の学問・教育情報
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:今日の生活・文化情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA